今回は、三国志グローバルでのリセマラの方法とその必要性や、引き直しガチャについてもご紹介します。
リセマラの必要性
まず、三国志グローバルでのリセマラの必要性についてですが、結論から言ってしまうと「不要」です。
現時点では飛びぬけて強い☆5武将がいるわけでもなく、ゲーム内の任務や引き直しガチャでも☆5武将の入手が可能となっているためです。
そのため、リセマラに時間をかけるよりは、このゲームにおいて重要な領地の拡大に一早くとりかかった方がよいかと思います。
以上を踏まえても、リセマラを行いたい方は、以降を読み進めていただますと幸いです。
リセマラの手順
それでは、実際にどのようにしてリセマラを行うのかをご紹介します。
1.三国志グローバルをインストールする
まずはアプリをインストールします。
2.ログインする
起動後に表示されているいずれかの方法で、ゲームにログインします。
3.チュートリアルを進める
サーバーの選択、名前や性別の決定が終わったら、チュートリアルを進めましょう。
なお、わかりずらいですが、チュートリアル中に表示される画面右上の「スキップ」からチュートリアルをスキップすることが可能です。
このあたりの詳しい流れについては、以下の記事をご参照ください。
4.引き直しガチャを引く
チュートリアルの途中で、引き直しガチャを引くこととなります。
引き直しガチャでは、5人の武将を入手することができ、1枚は☆5武将が確定となっています。
ただし、引き直しガチャで入手できる☆5武将は限定されているため、以下画像の赤枠のアイコンから、排出される☆5武将を確認し、目当ての武将が出るまで引き直しましょう。
5.再びチュートリアルを進める
所属する国を選択後、ゲームの流れについての簡単なチュートリアルが続くため、完了させましょう。
6.報酬を全て受け取る
自由に操作できるようになったら、左下のメールアイコンから、受け取れる報酬を全て受け取りましょう。
すると、「募集券」(ガチャを無料で引くことができるアイテム)や、ガチャを引くための「金貨」を入手することができます。
7.シリアルコードを入力する
シリアルコードも入力し、募集券と金貨をできる限り増やしてからガチャを引きましょう。
シリアルコードは以下の記事にまとめましたので、ご参照ください。
8.ガチャを引く
早速「募集券」と「金貨」でガチャを引いていきますが、おすすめは『募集券で常設ガチャを引き、金貨で期間限定ガチャを引く』です。
それぞれのガチャの狙い目は以下のとおりです。
常設ガチャ(集いし神将)
募集券を全て使って、引き直しガチャでは入手できなかった☆5武将を狙います。
ここでも、あらかじめ排出される武将のリストを確認しておきましょう。
期間限定ガチャ
金貨を使用して、常設ガチャでも入手できない☆5武将を狙います。
ただし、おそらく引けるのは数回分であり、期間限定ガチャの☆5排出率は10%程度であるため、かなりの粘りが必要となります。
9.納得できなければやり直す
常設ガチャと期間限定ガチャを引いたうえで、目当ての武将が入手できなかった場合は、手順2へ戻り、別のアカウントで再度ログインするか、手順3へ戻り、サーバーの変更を行って、以降の手順を繰り返しましょう。
まとめ
三国志グローバルでは、リセマラを行うことは可能です。
しかし、ゲームを進めていく上で、ログインボーナスやミッション、イベントの報酬等で☆5武将を入手する機会が多くあります。
また、現時点では厳選するほど突き抜けた能力を持った武将も実装されていません。
リセマラを行うのであれば、どうしても欲しい自身の推し武将がいる場合のみ行うのがいいかと思います。
以上が、三国志グローバルでのリセマラの方法とその必要性や、引き直しガチャについてのご紹介になります。