初心者向け

【三国志グローバル】馴致の方法(やり方)と解放条件

今回は、馴致のやり方や解放条件等についてご紹介します。

馴致とは

武将が装備するための騎乗獣を生産できる機能です。

馴致を行うには、木材と糧秣が必要なのであらかじめ貯めておくようにしましょう。

また、馴致は生産する騎乗獣のレアリティが高いほど多くの時間がかかる上に、金貨での省略ができないため、前の馴致が終了次第次の馴致を始めて、常に馴致を行っている状態にするのが理想です。

 

解放条件

内政の「馬小屋」のレベルを1にすることで解放されます。

「馬小屋」は議政殿のレベルを9にすることでロックが解除されます。

議政殿

 
なお、馴致できる騎乗獣のレアリティは「馬小屋」のレベルを上げることで上がります。

レベル レアリティ
1 凡品、中品
2 中品、上品
3 上品、精品
4 精品、極上品

レベルごとに馴致できる騎乗獣のレアリティが決まっていますが、解放したレベルまでであればいつでも切り替えることが可能です。

馴致レベル

 

馴致の手順

馴致は以下の手順で行います。

1.「馴致使」の任命

馴致を行うには、馴致使を任命する必要があります。

なお、この手順は初回以外は毎回行う必要はありません

一度任命したら、馴致使を変更する場合以外は手順2から読み進めてください。

任命の方法や意識すべき点については以下の記事にまとめましたのでご参照ください。

【三国志グローバル】任命の方法(やり方)とポイント今回は、任命のやり方と、任命時に意識するとよい点等についてご紹介します。 任命とは 各機能(資源や貿易、巡査等)に対して、内政タ...

 

2.「馬小屋」を選択

再度城内メニューへ戻り、「馬小屋」を選択します。

馬小屋

 

3.馴致レベルの指定

馴致レベルを選択します。

通常は現状解放している最大レベルで行いますが、素材が不足している場合等はレベルを落として、下位の騎乗獣を馴致するのもありかと思います。

馴致レベルの指定 馴致レベル

 

4.「馴致」を選択

馴致レベルの指定が終わったら「馴致」をタップします。

馴致

 
すると、馴致が開始します。

馴致中

 
馴致にかかる時間は馴致レベルによって変化します。

レベルが高いほど馴致に時間を要します。

馴致は金貨での時間短縮はできません

 

馴致で生産できる騎乗獣の一覧

馴致で生産できる騎乗獣は、「良馬図鑑」から確認できます。

良馬図鑑 報酬

 
 
以上が、馴致のやり方や解放条件等についてのご紹介になります。