初心者向け

【三国志グローバル】政庁メニューの「領地」でできること

今回は、政庁メニューの「領地」からできることをご紹介します。

領地画面への入り方

まずは、領地画面がどこにあるのかをご紹介します。

領地画面は、以下の手順で開くことが可能です。

1.「政庁」を選択

大地図画面下部のメニューから「政庁」を選択します。

政庁

 

2.「領地」の選択

政庁メニューから「領地」を選択します。

領地

 
これで、領地画面を開くことができます。

次項からは、領地画面でできることを順に紹介していきます。

 

資源の確認

現在自軍が保有している資源(建築物含む)のレベルや位置を確認することができます。

なお、「位置」の列にある座標をタップすることで、その場所を表示させることも可能です。

位置 ジャンプ

 

資源の検索

絞り込み機能を使うことで、目的の資源のみを表示させることも可能なので、その手順をご紹介します。

1.「絞り込み」を選択

画面右下の「絞り込み」を選択します。

絞り込み

 

2.条件の指定

表示させたい資源の種類にチェックを入れます。

チェック

 
すると、チェックを入れた資源のみが表示されているのがわかります。

限定資源

 

資源の破棄

資源の破棄も領地画面から行うことが可能です。

資源を破棄するには、破棄したい資源の詳細列にある「破棄」をタップします。

破棄

 
すると破棄の中断の猶予時間が表示され、そのまま猶予時間が経過すると選択した資源が破棄されます。

破棄

 
なお、検索機能と併せて使用すると、特定のレベルの資源をまとめて破棄する場合等に非常に便利です。

以下は、レベル3の資源をまとめて破棄した際の画像です。

まとめて破棄

 
 
以上が、政庁メニューの「領地」からできることのご紹介になります。