初心者向け

【三国志グローバル】政庁メニューの「市場」でできること

今回は、政庁メニューの「市場」でできることについてご紹介します。

市場とは

金貨や資源、戦役点などを使用して、アイテムを購入できます。

市場

 
ショップの種類は3種類あり、流動ショップ戦功ショップ戦役ショップとなっています。

ショップに並ぶアイテムは、毎日0時を迎えるとラインナップが自動で変更されます。

また、以下表のように回数限定で、画面右上の「刷新」から金貨×50を使用して更新することも可能です。

刷新

 

ショップ 金貨での更新上限
流動ショップ 1日に1回まで
戦功ショップ 1週間に2回まで
戦役ショップ 1日に5回まで

 

市場画面への入り方

それでは、市場画面がどこにあるのかをご紹介します。

市場画面は、以下の手順で開くことが可能です。

1.「政庁」を選択

大地図画面下部のメニューから「政庁」を選択します。

政庁

 

2.「市場」の選択

政庁メニューから「市場」を選択します。

市場

 
これで、市場画面を開くことができます。

 

特徴と解放条件

それぞれのショップの特徴と解放条件は以下のとおりです。

ショップ 商品 通貨 解放条件
流動ショップ 昇進素材や武技点、銅貨など様々 金貨、資源、戦役点など様々 天下大勢の「漢室衰微」の達成
戦功ショップ 鍛造素材、昇進素材 戦功点 天下大勢の「漢室衰微」の達成
戦役ショップ 募集令、昇進素材 戦役点 主要任務6章の完了

 
戦功点については現状入手方法がわかっていませんが、戦役点については、「戦役」を行うことで入手できます。

戦役のやり方については、以下の記事にまとめましたのでご参照ください。

【三国志グローバル】『戦役』に関する情報まとめ今回は、戦役の開放条件や、実際のやり方等、戦役に関する情報についてご紹介します。 戦役とは 1日1回挑戦でき、クリアすることで大...

また、各ショップでは、割引されたお得なアイテムが販売されていることがあるため、資金に余裕があれば購入しておくことをおすすめします。

商品の右上に「得」というマークがついているのが割引商品です。

割引商品

 
 
以上が、政庁メニューの「市場」でできることのご紹介になります。