初心者向け

【三国志グローバル】異族侵入の進め方(やり方)と報酬

今回は、異族侵入のやり方と報酬についてご紹介します。

異族侵入とは

自分が所属する陣営が占領した城の周囲に異族が出現し、討伐すると報酬が貰えるコンテンツです。

討伐した人だけでなく、討伐に参加した人にも、与えたダメージに応じて報酬が貰えるため、開催連絡があったら積極的に参加するとよいでしょう。

なお、異族を出現させることができるのは、盟主または管理者のみとなっています。

 

異族の討伐手順

異族の討伐は以下の手順で行います。

1.異族侵入の開放

盟主または管理者が、陣営メニューから「異族侵入」を選択し開放することで始まります。

通常は、盟主または管理者が任意の占領済みの城を選択し、対象の城と開放時間を陣営チャットで連絡してくれるはずです。

盟主

 

2.城周辺に軍営を建てる

連絡があった城の周辺に、指定された時間までに軍営を建てておきます。

軍営

 

3.複数部隊を駐屯させる

2で建てた軍営に、複数部隊を駐屯させましょう。

必須ではありませんが、複数部隊で挑む方が異族に与えるダメージが増え、報酬が増える可能性が高くなります

駐屯のやり方については、以下の記事をご参照ください。

駐屯
【三国志グローバル】駐屯の方法(やり方)とメリット今回は、駐屯のやり方とメリットについてご紹介します。 駐屯とは あらかじめ建設済みの「軍営」に、部隊を配置することを指します。 ...

 

3.徴兵を行う

開始時間までに徴兵を行い、予備兵を満タンにしておきましょう。

徴兵のやり方については、以下の記事をご参照ください。

【三国志グローバル】徴兵の方法(やり方)を解説今回は、徴兵のやり方についてご紹介します。 徴兵とは 戦闘により部隊の兵力が低下した際に、本城内や軍営で兵士を補充(体力回復)で...

 

4.異族首領の討伐

城の周辺に異族首領と異族散兵が出現するため、異族首領を駐屯させている全部隊で討伐に向かいましょう。

異族首領

 
異族首領の出現と同時に討伐に参加していれば、全部隊が敗北後一度軍営に戻して兵力の補充を行い、2度目の討伐に向かうことが可能かと思います。

このように、異族侵入ではより多くのダメージを与えることを意識しましょう。

 

報酬

異族侵入の報酬は3種類あります。

参加報酬

異族への攻撃を行うことで、ランダムで銅貨や金貨、素材を入手することができます。

 

ダメージ報酬

異族首領へ与えたダメージが多い順番にランキング化されており、順位に応じた報酬が入手できます。

【ランキング】
ランキング

【ダメージ報酬】
ダメージ報酬

 

とどめ報酬

異族首領へとどめの一撃を与えたプレイヤーへ、報酬が送られます。

【とどめ報酬】
とどめ報酬

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

『異族侵入』についてのご紹介は以上です。

分かりにくいコンテンツですが、参加するだけでも報酬が貰えるため、やった方が断然お得です!

今回ご紹介した手順に沿って一度参戦してみてはいかがでしょうか。