初心者向け

【三国志グローバル】資源の集め方と用途

今回は、各種資源の集め方とその用途についてご紹介します。

種類と主な用途

資源には4種類あり、それぞれの主な用途は以下のとおりとなっています。

種類 主な用途
木材 ・内政の強化
・徴兵
鉄鉱 ・内政の強化
・徴兵
石材 ・内政の強化で多く使用
糧秣 ・徴兵で多く使用
・練兵

 

資源の集め方

各種資源を集める手段はいくつかあるので、順にご紹介します。

資源地の占領

それぞれの資源がある土地を占領することで、一定時間おきにその土地のレベルに応じて資源を獲得できるようになります。

資源のレベルが高いほど獲得量も増えるため、効率よくゲームを進めるためにも、部隊の兵力を上げ早い段階でレベルの高い資源地を占領しましょう。

占領の方法については、以下の記事にまとめました。

【三国志グローバル】占領の方法(やり方)を解説今回は、占領のやり方についてご紹介します。 占領とは 資源地を占領することで、その資源地のレベルに応じて一定時間おきに自動で資源...

 

任務の完了

各種資源は、任務を達成することで大量に取得することが可能です。

任務とはメインストーリーのようなもので、任務の内容と報酬は以下のアイコンから確認できます。

任務 任務

できる限り任務の完了を主目的としながらゲームを進めていくと、各種施設や部隊の強化をスピーディーに行うことができます。

 

戦役をクリア

1日1回挑戦できる「戦役」をクリアすることでも大量の資源を獲得することができるため、自分の部隊のレベルにあった難易度を毎日必ずクリアしましょう。

戦役のやり方については、以下の記事にまとめました。

【三国志グローバル】『戦役』に関する情報まとめ今回は、戦役の開放条件や、実際のやり方等、戦役に関する情報についてご紹介します。 戦役とは 1日1回挑戦でき、クリアすることで大...

 
 
以上が、各種資源の集め方とその用途についてのご紹介になります。