それでは、ID『氷結潜窟 スノークローク大氷壁』のボスをサクッと予習しましょう。
要点のみ動画で見たい方は以下からご覧ください。
ワンディル
使用するアクション
※ 特に注意すべき技名は、以下で解説しています 技名を選択すると解説部へ飛びます
| 技名 | 内容 |
| アイスギロチン | ヘイト1位へ攻撃 |
| 地吹雪 | 全体攻撃 氷結付与 |
| コールドウェーブ | ヘイト2位以下1~3名に円状範囲攻撃 氷結付与 |
| ツンドラ | ステージ外周に氷結床生成 |
特に注意が必要なアクション
ボスのほとんどの技は、食らうと「凍結」デバフが付与されます。
凍結は4つ溜まると氷結状態となり、一定時間動けなくなるため、なるべく技を食らわないよう注意してください。
途中出現する「フロストボム」の自爆でも氷結が付与されるため、自爆前に倒しましょう。
地吹雪
凍結付与の全体攻撃です。
詠唱完了から5秒後に発動し、その際に停止していると凍結デバフが付与されます。
そのため、地吹雪の詠唱完了後から発動までの間は動き回るようにしましょう。
この技の詠唱完了から発動までの間に、コールドウェーブの詠唱があるため、その退避をしている間に動き回ることを忘れてしまいがちなので要注意です。
【技発動時】

ツンドラ
外周に凍結床を生成します。
凍結床は、踏み続けると凍結デバフがスタックしていきます。
ツンドラの詠唱が始まったら、タンクはボスをステージ中央へ移動させましょう。
【技発動時】

イエティ
※ 特に注意すべき技名は、以下で解説しています 技名を選択すると解説部へ飛びます
使用するアクション
| 技名 | 内容 |
| フローズンミスト | 前方扇状大範囲攻撃 氷結付与 |
| ぶん殴る | 前方扇状範囲攻撃 |
| 猛吹雪 | 全体攻撃 被ダメージ上昇付与 |
特に注意が必要なアクション
このボスは非常に硬く、通常攻撃で倒すには時間がかかります。
そのため、以下の流れを行うようにしましょう。
1.スプリガン・アイスカッターにボスのフローズンミストを当てる

2.雪玉にフローズンミストを当てる

3.3段階目まで大きくなったらボスに向かって雪玉を当てて攻撃する

途中出現するフロストバウンドという雑魚敵は、戦闘の邪魔になるのでDPSが処理するようにしましょう。
フローズンミスト
前方扇状大範囲攻撃です。
食らうと氷結状態となり、一定時間動けなくなるため確実に退避しましょう。
タンクは予兆範囲内にスプリガン・アイスカッターを入れた状態で退避するようにしましょう。
【予兆】

猛吹雪
全体攻撃です。
食らうと大ダメージ & 被ダメージ上昇デバフが付与されます。
詠唱時間が長いため、詠唱中にボスに雪玉を当てて詠唱を中断させましょう。
そのため、猛吹雪に備えて最低1つは雪玉を残しておくようにしましょう。
万が一食らってしまいそうな場合は、発動後にエフェクトが出ている間動いていれば、被ダメージ上昇のデバフはつかないため、動き回るようにしましょう。
【予兆】

フェンリル
使用するアクション
※ 特に注意すべき技名は、以下で解説しています 技名を選択すると解説部へ飛びます
| 技名 | 内容 |
| ハウリングムーン | ヘイト2位以下の位置に氷柱を出現させる 2本は出現直後に直線範囲攻撃 残り1本は一定時間後に円状範囲攻撃 |
| 千年の吹雪 | 全体攻撃 |
| ヘヴンズハウル | ヘイト1位へ扇状範囲攻撃 |
| ルナークライ | 全体攻撃 氷結・被ダメージ上昇付与 |
| エクリプスバイト | ヘイト1位および氷結者1名へ攻撃 |
特に注意が必要なアクション
ハウリングムーン
ヘイト2位以下の位置に氷柱を出現させます。
うち2本は出現後すぐに直線範囲攻撃を行い、残り1本は一定時間後に円状範囲攻撃を行います。
【直線範囲予兆】

【円状範囲予兆】

ルナークライ
氷結・被ダメージ上昇付与の全体攻撃です。
この攻撃自体も痛いのですが、氷結状態となることで直後に発動するハウリングムーンの攻撃対象となり、被ダメージ上昇により大ダメージを受けます。
そのため、詠唱中に氷柱の後ろに隠れて回避しましょう。
回避に成功すれば、ダメージもありません。
【詠唱中】

【技発動時】

まとめ
特に注意すべき技をボスごとにまとめました。
| ボス | 技名 | 内容 |
| ワンディル | 地吹雪 | 全体攻撃 凍結付与 詠唱完了後から発動まで動き回る |
| ツンドラ | 全体攻撃 ステージ外周に凍結床生成 タンクはボスをステージ中央へ移動させる |
|
| イエティ | フローズンミスト | 前方扇状大範囲攻撃 氷結付与 予兆範囲内にスプリガン・アイスカッターを入れた状態で退避 |
| 猛吹雪 | 全体攻撃 被ダメージ上昇付与 ボスに雪玉を当てて詠唱を中断 |
|
| フェンリル | ハウリングムーン | ヘイト2位以下の位置に氷柱が出現 2本は出現直後に直線範囲攻撃 残り1本は一定時間後に円状範囲攻撃 予兆範囲外へ退避 |
| ルナークライ | 全体攻撃 氷結・被ダメージ上昇付与 詠唱中に氷柱の後ろに隠れて回避 |
以上が、『氷結潜窟 スノークローク大氷壁』のボス攻略となります。
出撃前の予習や復習に役立てていただけたら幸いです。
お役に立てていただけましたら、下のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです!

