今回は、「城建設」からレベルアップできる施設を一覧にしてご紹介します。
それぞれの施設ごとに「レベルを上げることで得られる効果」と「施設の最大レベル」を記載しています。
関連記事
主公府
施設 | 効果 | 最大Lv | 開放条件 |
主公府 | 将令値上限アップ | 10 | - |
城建設
施設 | 効果 | 最大Lv | 開放条件 |
国庫 | 資源容量アップ | 20 | 主公府Lv1 |
農耕 | 食糧生産量アップ | 30 | 主公府Lv2 |
伐採 | 木材生産量アップ | 30 | 主公府Lv2 |
採石 | 石材生産量アップ | 30 | 主公府Lv2 |
製鉄 | 鉄鉱生産量アップ | 30 | 主公府Lv2 |
課税 | 銅貨生産量アップ | 20 | 主公府Lv3 |
校場 | 予備役上限アップ | 10 | 主公府Lv3 |
募兵所 | 徴兵時間軽減 | 10 | 主公府Lv3 |
城壁 | 城耐久値、耐久度アップ | 10 | 主公府Lv3 |
物見櫓工営 | 物見櫓建造の開放 | 1 | 主公府Lv4 |
砦工営 | 砦レベル上限アップ | 6 | 主公府Lv4 |
営建府 | 物見櫓、砦数建造数アップ | 4 | 主公府Lv5 |
市場 | 取引比例アップ | 3 | 主公府Lv6 |
練軍所 | 経験値獲得量アップ | 5 | 主公府Lv7 |
拒馬工営 | 拒馬レベル上限アップ | 5 | 主公府Lv7 |
社稷壇 | 土地数上限アップ | 15 | 主公府Lv8 |
拒馬陣地 | 拒馬建造数上限アップ | 4 | 主公府Lv8 |
木牛流馬 | 補給上限アップ | 5 | 主公府Lv10 |
軍事
施設 | 効果 | 最大Lv | 開放条件 |
太尉府 | 軍団数アップ | 5 | 主公府Lv1 |
稗将府 | 軍団の第二副将数アップ | 6 | 主公府Lv2 |
突撃 | 軍団武将武力アップ | 15 | 主公府Lv3 |
重装 | 軍団武将防御アップ | 15 | 主公府Lv3 |
兵略 | 軍団武将知力アップ | 15 | 主公府Lv3 |
敏捷 | 軍団武将攻速アップ | 15 | 主公府Lv3 |
守衛 | 城防兵士数アップ | 10 | 主公府Lv4 |
烽火台 | 警報時間アップ | 5 | 主公府Lv5 |
連携-魏 | 魏武将の能力値上昇 | 10 | 主公府Lv6 |
連携-蜀 | 蜀武将の能力値上昇 | 10 | 主公府Lv6 |
連携-呉 | 呉武将の能力値上昇 | 10 | 主公府Lv6 |
連携-群 | 群武将の能力値上昇 | 10 | 主公府Lv6 |
引率 | 武将引率兵数アップ | 20 | 主公府Lv7 |
虎符 | 軍団の将令値上限アップ | 3 | 主公府Lv8 |
方円陣 | 主動武技ダメージ軽減 | 10 | 主公府Lv9 |
鶴翼陣 | 連撃武技ダメージ軽減 | 10 | 主公府Lv9 |
鋒矢陣 | 戦闘開始後30秒間のダメージ増加 | 10 | 主公府Lv9 |
刀盾坊 | 歩兵類武将のステータスアップ | 15 | 主公府Lv10 |
槍斧坊 | 槍兵類武将のステータスアップ | 15 | 主公府Lv10 |
車騎坊 | 騎兵類武将のステータスアップ | 15 | 主公府Lv10 |
弓弩坊 | 弓兵類武将のステータスアップ | 15 | 主公府Lv10 |
最後に
いかがでしたでしょうか。
各施設の効果を把握して、自分が強化したい部分を重点的にレベルアップしていきましょう。
ちなみに、序盤は資源産量増加系の施設(特に石材)から上げていくのがおすすめです!
以上が、「城建設」からレベルアップできる施設のご紹介になります。
関連記事